『バウの修理(その94 修理再開の準備)』
『2015 島精機カップ サブイベント 後編』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-12104834676.html...
View Articleバウの修理(その95 ステム裏側の積層。)
『バウの修理(その94 修理再開の準備)』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-12109789745.html からの続き。。。記事が飛んだり戻ったりしていますが、忘れかけている航海の思い出より、メインの整備の備忘録を。。。まあ、航海記事は時間ができて気が向けば。。。2015年11月16日、月曜日。いつの間にやらサンディングが終わった穴の部分、、、...
View Articleバウの修理(その96 僕の家?バウハウスの再築&増改築)
『バウの修理(その95 ステム裏側の積層。)』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-12109793256.html からの続き。。。2105年11月29日、日曜日。パートナーは僕を置いてディズニーランドへ。。。僕は寂しく一人ステムの裏側の積層をして、暖房を入れて硬化させている間に以前使っていたバウハウス(足場)のフローリングを順番にならべて用意。。。...
View Articleバウの修理(その97 マーキング。。。)
『バウの修理(その96 僕の家?バウハウスの再築&増改築)』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-12116767769.html...
View Articleバウの修理(その98 ステム修理箇所の表層とコアの撤去、前編。)
『バウの修理(その97 マーキング。。。』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-12117124938.html...
View Articleバウの修理(その99 ステム修理箇所の表層とコアの撤去、後編。)
『バウの修理(その98 ステム修理箇所の表層とコアの撤去、前編。)』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-12117282381.html...
View Articleバウの修理(その100 ステム修理箇所の下地サンディング 前編)
バウの修理(その99 ステム修理箇所の表層とコアの撤去、後編。)http://ameblo.jp/oceansailor/entry-12117432799.html...
View Articleバウの修理(その103 寒波、冬の嵐で。。。)
『バウの修理(その102 ステム修理箇所の露出バルサの防水処理。)』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-12118422653.html へ続く。。。2016年1月17日、日曜日。雨が降り出す前にとりあえず修理箇所の型取りを。。。 型取りが終われば雨養生のためのマスキングを。。。...
View Articleバウの修理(その104 パズルで確認。)
『バウの修理(その103 寒波、冬の嵐で。。。』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-12120232951.html からの続き。。。月曜日はビルダーに送る写真の整理、、、火曜日はビルダーに送る写真に英語でコメントを付け、、、水曜日は続きをし、、、2016年1月21日、木曜日。ビルダーに指示を仰ぐための図面を描くために切った表層をパズル。。。...
View Articleバウの修理(その105 ステム再生のための厚みチェック。)
『バウの修理(その104 パズルで確認。)』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-12120369266.html...
View Articleバウの修理(その106 積層の破壊検査、、、む、向きが分からないOrz。。。
『バウの修理(その105 ステム再生のための厚みチェック。)』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-12120815505.html からの続き。。。『バウの修理(その104 パズルで確認。)』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-12120369266.html...
View Articleバウの修理(その107 積層の破壊検査。向きが分かった!
『バウの修理(その106 積層の破壊検査、、、む、向きが分からないOrz。。。』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-12121894945.html からの続き。。。向きが分からないのはもう仕方がない、、、だって、傷んだ部分は撤去し始めないとすべて分からなかったんだから、、、しかも、大きく撤去するわけにもいかず、こんな↓感じでバラバラになったんだから、、、...
View Articleバウの修理(その108 ステムのWoven Eグラスクロスの確認。)
『バウの修理(その107 積層の破壊検査。向きが分かった!』http://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12122597038 からの続き。。。2016年1月29日、金曜日。どうもWoven...
View Articleバウの修理(その109 繊維方向、、、何かが違う。。。)
『バウの修理(その108 ステムのWoven Eグラスクロスの確認。』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-12122931368.html...
View Articleバウの修理(その110 とんだ勘違い! やっと分かった繊維方向!)
『バウの修理(その109 繊維方向、、、何かが違う。。。』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-12123669831.html からの続き。。。2016年2月1日、月曜日。。。ちょっと頭と目を休めるために破壊検査は休憩。。。銀行へ行ったりホームポートの係留の更新申請に行ったりと。。。夜、ジムに行ってから再び自分のブログや写真を見比べたり、、、...
View Articleバウの修理(その111 積層を整理すると。。。)
『バウの修理(その110 とんだ勘違い!やっと分かった繊維方向!)』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-12124408222.html からの続き。。。2016年2月8日、月曜日。『バウの修理(その102 ステム修理箇所の露出バルサの防水処理。)』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-12118422653.html...
View Articleバウの修理(その112 さらなる撤去。。。)
『バウの修理(その111 積層を整理すると。。。)』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-12124397631.html からの続き。。。『バウの修理(その102 ステム修理箇所の露出バルサの防水処理。)』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-12118422653.html...
View Article