独り言、スチロバールって、、、
2011年にスチロバールを設置して僅か3年ほどの、、、 2014年に気が付いたのが・杭側のフロートのカバーが傷んできていない???ロープが擦れているんだろうからある程度は仕方ないよね、、、・上面はすっかりオレンジの色が抜けているよね、、、...
View Article独り言、自艇分のスチロバールの引き揚げ、、、
突っ込み不要、恥を忍んで書いています。知らない人も、同じような状態になって困っている人はいるはずなので、、、 たぶん2021年11月6日か7日、、、1日数時間で連続してフロートを4つ引き揚げました、、、引き揚げてびっくり!!上だけではなく底もボロボロ!!...
View Article独り言、フリースカバーの製作
2021年11月14日 ツイッターより『切り終えた。 150cm幅の二つ折りを220cmで21枚。 既に3枚は試作で成功して船の中。 おかしい、1反余った、、、なぜ? 端材でフェンダーカバー作ろうと思ったけどサイズがバラバラだし小さい、、、』 買ってきた反物のフリースを必要なサイズ必要な数を切り出す、、、...
View Article独り言、フロートの再設置
2021年11月21日 引き揚げたスチロバールは1週間乾かしてからターポリンカバーを付けてツバ管をコーキングで固定してコーキングが固まるまでさらに1週間デッキ上で保管します、、、...
View Articlebefore・after中間?報告&生存報告
あけましておめでとうございます。冬眠を始めて早3年半、、、今年の年末こそはレストアの材料の買い出しに行けるか?と思っています。 が、その前に『近況報告。冬眠を始めて早3年!!!散財編!!!』前回の近況報告から早1年、あっという間に3年間も自艇では出港せずに冬眠している今日この頃、、、 このブログ、年明けからは1年遅れのリアルタイムの『自艇の図面が…ameblo.jpの記事の中で...
View Article近況報告。冬眠を始めて早4年!!!!散財編!!!!
前回、『before・after中間?報告&生存報告』 『before・after中間?報告&生存報告』あけましておめでとうございます。冬眠を始めて早3年半、、、今年の年末こそはレストアの材料の買い出しに行けるか?と思っています。 が、その前に『近況報告。冬眠を…ameblo.jp...
View Article近況報告。冬眠を始めて早4年!!!!この1年の活動は?前編
2022年6月2日2018年にセールドライブと戯れる!パート2!!(分解確認編) | なんちゃってオーシャンセーラーのブログ...
View Article近況報告。冬眠を始めて早4年!!!!この1年の活動は?後編
2023年2月9日中学の時に作ったニチモの戦艦大和1/200。完成してラジコン化してしばらく遊んでからかれこれ30年近く模型屋さんのショウウインドウに飾られていた、、、もう廃盤どころかメーカーもないんだけど、、、 久々立ち寄って話していたらそろそろ店を畳むことも考えないとと言い出した店主、、、子供に跡を継がせるつもりもないとか、、、...
View Article近況報告。冬眠を始めて早5年!!!!!依頼されたハーフモデル、、、
冬眠を始めて早5年とは、、、 円安×物価高であと2年半は冬眠することになりそうです、、、 近況報告するような大きなネタはないものの、、、 一番大きな近況の変化というと2024年3月2日に物作り&模型好きなので”オーダーメイドのスケールモデル屋”を開業しました。 と言いつつ、開店休業ならぬ開店修行の身ですが、、、 めんどくさいので”Facebook”からコピペ。...
View Article