Quantcast
Channel: なんちゃってオーシャンセーラーのブログ
Browsing all 404 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海なし県制覇!1県1観光1グルメ1?お土産の旅Day3

『海なし県制覇!1県1観光1グルメ1?お土産の旅Day2』の続き、、、 甲府から国道20号線でまっすぐ2時間着いたのは2日目の車中泊スポット5県目『長野県』の諏訪湖ヨットハーバー。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

海なし県制覇!1県1観光1グルメ1?お土産の旅Day4

海なし県制覇!1県1観光1グルメ1?お土産の旅Day3の続き、、、 Day42020年6月25日海なし県7県目『滋賀県』の車中泊スポットは彦根港。 そして彦根と言えば彦根城! とりあえず駐車場に車を止めて外堀を反時計回りで散歩、、、 大学のボート部の艇庫かな?いいな~こんな超プライベート感のある艇庫! 橋を渡って更に内堀を反時計回りで散歩、、、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

近況報告。冬眠を初めて早2年!!散財編!!

前回の近況報告から早1年、あっという間に2年間も自艇では出港せずに冬眠している今日この頃、、、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

近況報告。冬眠を初めて早2年!!この1年の活動は?前編

活動を休止して冬眠を始めたとはいっても艇の整備は必要です! 『海なし県制覇!』で旋盤を引き取りに行ってからもごそごそと、 Kヨットクラブのレースの運営補助のアルバイトに行っていたので去年は潜る回数が少なかった、、、とは言っても2020年6月7日に初潜りしてから11月27日までに14回潜って船底掃除はしていました。 まあ、キールの先のメンテナンスをしたらやっぱりマストの上も気にしないとな、、、、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

近況報告。冬眠を初めて早2年!!この1年の活動は?後編

『近況報告。冬眠を初めて早2年!!この1年の活動は?前編』からの続き、、、  2021年1月2日土曜日&4日月曜日...

View Article


メダリストのメダルを穢した大バカ者がいるそうな、、、

こういうのって自分のことではないけど身震いするくらいムカつくので毒を吐く意味で投稿します。 まとまりのない文章になると思いますが、、、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤフオクでテンダーとしてピクニックディンギーを買って引き取ってきた!

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーカーベイを母船まで運んだよ!

7月18日、日曜日 ヤフオクでは"ジャンク”扱いとして出品されていたウォーカーベイ。 20年ほど前に購入したものだそう。 折板屋根の下の物置の上にブルーシートをかけて保管されていたそうで耐UV素材の船体自体にはこれといった劣化は見られないものの、硬質ゴム?のホイールは劣化でボロボロ、、、(あっ!もらうの忘れてた!)純製品は税込み5280円もするということなので、、、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーカーベイを徹底的に洗ったよ!

7月21日、水曜日 母船に運んで簡単に洗ったが、、、 少し寂しそう、、、  7月22日、木曜日、海の日 よし!すべてバラバラにして部品単位でキレイにするぞ そういえば純正付属であるはずのソケットドライバーがないな、、、 アメリカ製のウォーカーベイはインチサイズのボルトナット、、、 手持ちのマルチソケットをラチェットレンチに付けてカチャカチャ、、、 パカっ! こっちもパカっ!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーカーベイを組み立てたよ!

7月24日、土曜日 シートの細かい隙間を洗って乾かしてアセトンで拭いて、、、 設置してボルト止め、、、 モーターマウントも設置してボルト止め、、、 バラバラにしていたラダーを組み立てて、、、 付けてみる、、、 2本継ぎのマストを継いで立てて、、、 センターボードを差してみて、、、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーカーベイを水に降ろしたよ!進水=浸水!?

さて、どうやって水に降ろそうか、、、 スターンはクロスで係留ロープがあるし、、、 そもそもボートパークは設計が悪くスターンで浮かべたところで隣の艇と我が艇の間は隙間がなく通れない、、、 横に桟橋作ってくれとは言わないがせめて1:3の幅;長さ比で設計してほしかった、、、 1:3.5って和船じゃん!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーカーベイの進水式からの初セーリングは浸水からの沈、さらにチーン!

笑っておくれ 7月25日、日曜日 あれ?GoProMAXで撮っていたはずのファイルが一つないな、、、変換したり編集したりしているときに使い慣れていなくてファイルがいっぱいできたので整理して消したつもりがその中にオリジナルのファイルも混ざっていたのかな~~ オリジナルのデータってみんなどうしているんだろうBluーRayDiscに保存して読み出して編集するのかな ということで、いきなり艤装完成...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

”エンデン”ルーム???

 少し遅めの、、、 あけましておめでとうございます! コロナコロナと世知辛い世の中ではありますが今年こそは年末のレストア材料の買い出し(行ければ)に向けてエンジンをかけていくぞ!と意気込んでいる今日この頃、、、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

失敗は成功の基!

日本人って”挑戦”や”失敗”には特に厳しい人種、、、だけど”挑戦”や”失敗”の先にこそ”成功”があるのだ!!”Try&Errar”を恐れずに何度でも挑戦しよう!!ってお話です!笑 とはいえ、失敗の話は面倒なのでほぼほぼツイッターから、、、 それはまだコロナが日本に入ってくる前に始ま、、、って頭の中では艇を譲り受けたその日から始まっていた計画、、、かれこれ17年半前から、、、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自艇の図面が欲しいぞ!プロローグ&Day1&Day2

大きなヨットを持っているとお金持ちに間違えられるのがとても鬱陶しい、、、 ということで”譲り受けた”という言葉を変えて、、、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

自艇の図面が欲しいぞ!Day3

2021年1月14日~2021年2月28日までは緊急事態宣言が出ていましたが僕にとっては不要不急ではなく”必要適時”な作業、”自粛警察”や”他県狩り”なんてのもよく耳にしていたけどそもそも普段から我がハーバーなんて土日もほとんど人はいないし、来ても自分の艇にいるだけ、、、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自艇の図面が欲しいぞ!Day4『高さの基準を設置』

このブログは決して『How to』ではなく、単なる僕の備忘録なので『What I did』『How I did』です。 最終的に出来上がった建物や船舶や自動車や人に対して販売するものは法律で規定されている部分もありますが、個人的な物作りには決まった方法はなく段取りも材料も道具も自由にやればいいと思っています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

自艇の図面が欲しいぞ!Day5前編『センター出し』

 2021年1月19日、火曜日。 前日、暗い中作業して天気予報をみて『雨は降らないみたいだし夜露程度なら大丈夫だろう。』と思ってデッキ上に放置して帰った治具、、、なんと夜中に雨が降った、、、 ツイッターより『畜生!金曜日の晩といい昨晩といいなんで雨やねん! 治具の合板は雨に強くないんやぞ!泣...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自艇の図面が欲しいぞ!Day5後編『画板設置用のフレーム設置』

同日2つの記事になっちゃった  2021年1月19日、火曜日。 センターラインが設置できたので、次は高さのラインを設置します。 まずはサイドステーに取り付ける”スタッド受け”を作り、、、 レーダーアーチに取り付けた”スタッド受け”に水糸を掛けるためのビスを左右に打ち、、、 バウの治具の左右にも水糸を掛けるためのビスを打ち、、、 水糸をバウの治具から、、、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自艇の図面が欲しいぞ!Day6前編『画板設置フレーム』

 2021年1月20日、水曜日。  まずはお買い物。 スタッドに貼り付けてマーキングできるようにロール状の全のり付き付箋と、、、ヤマト メモックロールテープ蛍光カラーカッター付 25mm×10m ローズ&レモン (NORK-25CH-6A)楽天市場273円  なくなってしまった水糸を購入、、、絶対切れるから!たくみ ポケイト イエロー 太120 4711楽天市場238円...

View Article
Browsing all 404 articles
Browse latest View live