Quantcast
Channel: なんちゃってオーシャンセーラーのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 404

自艇の図面が欲しいぞ!Day3

$
0
0

2021年1月14日~2021年2月28日までは緊急事態宣言が出ていましたが僕にとっては不要不急ではなく”必要適時”な作業、”自粛警察”や”他県狩り”なんてのもよく耳にしていたけどそもそも普段から我がハーバーなんて土日もほとんど人はいないし、来ても自分の艇にいるだけ、、、

 

とりあえずハーバーのドアノブだけが接触感染の恐れありと思っていたのでなるべく直接手でドアノブに触れないようにドアを開けるかドアを開けたらすぐに手を洗うか消毒しながらのハーバー通い、、、

 

過去に遡ってまでの”自粛警察”コメントは承認せずすぐに削除し、内容が酷いと感じた場合は即法的手続きを行います。コメント欄を荒らしに来ないでください!

 

 

2021年1月15日、金曜日。

 

ツイッターより

『デッキの計測をしようと家で作ってきた治具を設置しようとしたけど固定の為のビスを持って来なかった、、 明日でいいか~、、 昨日洗ったデッキは気持ちいい!!』

 

前回↓の失敗の後、

 
せっせと自宅で治具を作っていました、、、

一番左はずっと使っていたラダーシャフトアッパーベアリングを中心にその上のセンターを割り出す治具、、、

 

左から2番目は”口の字”に組んだスタッドに”一の字”のスタッドを1本加えて”日の字”にするための治具、、、

 

左から3番目は前回キノコが生えてしまったバウ用の治具、少し改良済み、、、

 

一番右の合板や角材は

で紹介したサイドステーとレーダーアーチに取り付けてあった”スタッド受け”のを作り直す材料。

スタッド受けも放置していたので、、、

 

さあ、組み立てよう!と治具をバウに運んで気が付いた、、、

治具を固定するためのビスを持ってくるの忘れたやん!!

 

平常時であればビスを忘れた程度なら最寄りのホームセンターに買いに行くんだが、、、

 

当時は緊急事態宣言の真っただ中、、、

 

まあ、ビスは忘れてきただけで家にあるし、、、今から家までの往復をしても時間的に、、、

 

”必要適時”な作業ではあるけど緊急事態宣言下で急いで買い出して進めるほどの作業でもないので、、、

 

『明日でいいか~』

 

としていました、、、


Viewing all articles
Browse latest Browse all 404

Trending Articles