新しい仲間の大冒険。(Day32)
2016年10月27日、木曜日。 新しい仲間はやはり今日一日戸賀に缶詰だったようです。 22:05『明日は深浦港50マイルまたは能代港25マイルです朝の風がちょっと心配ですが今日は陸からの強風で砂がデッキに積もってます』 ということだったので、...
View Article新しい仲間の大冒険。(Day33)
2016年10月28日、金曜日。 新しい仲間は6:39に戸賀を出港し、深浦港に16:12に入港したそうです。 新しい仲間は昨日の記事を読んでくれたのか、今日は写真一枚一枚にコメントを書いてくれました。 『男鹿半島の先端です』 『追い越して行った漁船です。』 と、、、風景の写真の場所が分かると地図や衛星写真と見比べると想像が膨らみますね...
View Article新しい仲間の大冒険。(Day34)
2016年10月29日、土曜日。 新しい仲間からは今日は連絡がありません。。。 まあ、深浦港に缶詰にされていることでしょう。。。 GPVで確認したところ、明日も出港はしないほうがいいと思います。。。夕方にホンの少しのチャンスはあれど、短時間ではどこにも行けないでしょう。。。 明後日もまず無理! 次の出港は1日火曜日かな?...
View Article新しい仲間の大冒険。(Day36)
2016年10月31日、月曜日。 秋田では車が3台横転する突風、、、竜巻?が起こったようですね。 『車3台飛んだらしいけど生きてるか?』 『大したことなかったです』 『もう少し南が酷かったのね。頑張って深浦まで来ててよかったね。』 彼は今、秋田ではなく青森にいるんでした。。。 『午前中ものすごい雨が降って雷なってました風は岸壁側からでずっとヒールしてましたがそれほどって感じです』...
View Article新しい仲間の大冒険。(Day37)
2016年11月1日、火曜日。 新しい仲間からは、、、 6:09、『小泊目標でいきます40マイルですまたは鯵ヶ沢です』と連絡があり、、、 6:43に出港したそうです。 ちょっと風が上がる前に小泊に到着するには難しそうな時間だったので、、、...
View Article新しい仲間の大冒険。(Day38)
2016年11月2日、水曜日。 新しい仲間からは、 6:23『今日は下風呂55マイル大間50マイル佐井港35マイルです函館はいかないつもりです』と連絡があり、6:50に小泊を出港したそうです。 『竜飛崎の手前です』 『竜飛崎付近』 『竜飛崎』竜飛=”たっぴ”と読むらしい。。。 マグロ漁船、トローリング中かな?集魚灯も付いているということは夜は点けてトローリングするのかな??? 『大間の手前』...
View Article新しい仲間の大冒険。(Day39)
2016年11月3日、木曜日。 新しい仲間は雨の中6:25に下風呂港を出港、、、 昼前には尻屋岬を回り、、、 吹かれながらも順調に足を進め、、、 14:08、『防波堤とかが工事されてて港の形が変わってて大変でした』という状態だったようですが、無事、白糠港に入港したようです。...
View Articleバウの修理(その143 フォアーステーチェーンプレートの位置出し。)
『バウの修理(その142 応急ペイント。』http://ameblo.jp/oceansailor/entry-12213192692.htmlからの続き。。。 デッキ部分のツルツルの白い部分と、ステムやガンネルの赤い部分の応急ペイントが終わったら、今度はノンスリップペイントを塗って濡れたバウでも滑らないようにしないといけません。。。...
View Article新しい仲間の大冒険。(Day40)
2016年11月4日、金曜日。 新しい仲間は今日の出港はやめておいたようです。 陸からの強風17m予報だったので、、、 『風は強いんですが陸からの風なんで波はなさそうです。港内でヒールして波バチャバチャしてたんで沖は相当吹いてたと思うんで出なくて良かった〜ってカンジです』 ということで今日はのんびりと過ごしていたようです。 イカ釣り漁船?...
View Article新しい仲間の大冒険。(Day41)
2016年11月5日、土曜日。 新しい仲間は6:45に八戸港へ向け白糠港を出港しました。 『今日はアビームの予報でしたが真正面からの15〜20ノットの風で5時間ほど叩かれまくりスプレー浴びまくりで2.5〜3.5ノットしか出ませんでした』とのことです。。。寒そ〰。。。 でも、、、『出港した時は穏やかでした』だそうです。。。 15:32『八戸入港しました』...
View Article新しい仲間の大冒険。(Day42)
2016年11月6日、日曜日。 八戸港に缶詰にされている新しい仲間は、 『八戸港の朝市に行きました日曜だけやっててかなり大きい朝市ということで有名だそうですおととい銭湯の店主のおじいさんに教えて貰いました』ということです。缶詰でもしっかりと陸上で楽しんでいるようですね 『昼からコインランドリーに行きました』...
View Article新しい仲間の大冒険。(Day43)
2016年11月7日、月曜日。 新しい仲間からは、 6:15、『出港しました田老島越久慈目標です』 と連絡があり、、、 14:29、『宮古まで行きますあと11マイルです7ノット弱で走れてます』と連絡があり、、、『↑今日はずっとこんな風景でした』ということです。 『今日の大阪湾より凪いでるな。』...
View Article2016島精機カップへ。。。
2016年11月5日、土曜日。 パートナーと前日に艇に泊まりこんで朝から和歌山までのんびりクルージングのはずが、、、 『島精機カップの回航行けへんねん。何とか連れて行ったって〰。。。』と何とも無責任なA艇のオーナーさん。。。 オーナーさんはどうしても抜けれないお仕事の用事で学生5人に艇を託し和歌山へ向かわせることに。。。 しっかりと艇長を決めさせ、いざ出港というときになって、、、...
View Article新しい仲間の大冒険。(Day45)
2016年11月9日、水曜日。 新しい仲間は釜石を目標に6:45に宮古を出港しました。 9:58『避難港と各距離も教えてね。』 10:04『すいません、釜石あと11マイルです』 10:34『けっこう吹いてない?』 12:03『最後の方結構ふきました。防波堤の内側に入りました』 12:37『入港しました』 ↓『まだ穏やかな時です』...
View Article今年一番の面白さ!島精機カップ2016
2016年11月8日、日曜日。 艇長会議で、、、 『今日は風向的にウェザーマークを打つと思います。』 ・ ・ ・ ・ ・ ちーん我が艇のレースモードはこれで終わりです。。。 まあ、適当にのんびりと楽しみますか〰 出港してメインセールを揚げるも風が、、、ないウインドメーターでは6~8ノット。。。...
View Article新しい仲間の大冒険。(Day46)
2016年11月10日、木曜日。 新しい仲間からは6:03『女川60マイル志津川45マイル気仙沼35マイル大船渡20マイルです』と連絡があり、釜石を6:10に出港したそうです。 コメント欄に連絡先をくれた方の連絡先を伝えると、 『ありがとうございます今のところ松島は寄らないですね、、』 『やっぱりね(笑)日本三景なのに、、』 『急ぐ旅なんで、、』 『寒いから?』...
View Article新しい仲間の大冒険。(Day47)
2016年11月11日、金曜日。 新しい仲間は6:26に女川を出港し、、、14:18に閖上港に入港したそうです。 『速かったな~。』 『島の間とかを通ったんで短距離でいけたみたいです今日はずっと雨が降ってました風はアビームで10ノット程で今日はスプレーの代わりに雨をずっと浴び続けました閖上は周りに何もなさそうなんで引きこもりしときます笑』 ということです。...
View Article新しい仲間の大冒険。(Day48)
週末は土曜日から我が艇にパートナーと泊まり込んで、もう一人の友達と3人で日曜日はレースをしてきました。。。まあ、結果は。。。 2016年11月12日、土曜日。 新しい仲間はやはり昨日は寝てしまっていたそうです。。。 6:07『寝てしまいましたすいません久野浜60マイル請戸40マイル松川23マイルです』 6:26『出港しました』 『請戸は原発近くなんでやめといた方がいいかもしれません』...
View Article