2016年11月7日、月曜日。
新しい仲間からは、
6:15、
『出港しました
田老
島越
久慈
目標です』
と連絡があり、、、
14:29、
『宮古まで行きます
あと11マイルです
7ノット弱で走れてます』
と連絡があり、、、
『↑今日はずっとこんな風景でした』
ということです。
『今日の大阪湾より凪いでるな。』
『潮と波と風がいい感じでずっと6.5ノットくらいで走れました。穏やかでした
上りだとちょっときつかったかもしれませんが』
『宮古の湾に入るところです』
16:24、『入港しました』
『太平洋側は干満の差あるでしょ?宮古は『あまちゃん』のロケ地ですね。安心して艇を離れれそうなら三陸鉄道に乗ってくるのも暇潰しにいいかも。』
『干満の差ありますね
白糠港ではもう少しで宙吊りになるところでした
船のクリートと陸のビットを距離を遠めにすると良いみたいですね
あまちゃんは見てないですが宮古だったんですね』
怪しいと思って鎌かけたらこれだ。。。
『遠めもだけど、ちゃんと潮汐表確認してる?少なくとも『係留したら一度船を押し出してどれくらい離れるか確認=係留した時と潮が引いた時の差』プラスアルファのゆとりは必要だよ。』
『今までは数時間おきに確認すればいいやという感じでやってました
これからは潮汐表みます』
『こらこら!何のために持たせたと思ってんねん!安心して寝るためやで!』
『ほんとですね、、
日本海よりちょっと干満が大きい程度かと思ってたんでここ数日で意外と干満差があるな〜という程度でした、、』
『フランスや瀬戸内海よりはマシだろうけど今は中潮から
小潮になりかけてるからまだ助かったのかも。。。大潮にはご注意を!』
『気を付けます』
もしやと思ったけど、、、暴露しちゃった懲りずに失敗ネタ送ってね〰
『旅の恥は掻き捨て』じゃないよ〰周りに迷惑かけたり、怪我のないようにね〰