Quantcast
Channel: なんちゃってオーシャンセーラーのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 404

新しい仲間の大冒険。(Day37)

$
0
0

2016年11月1日、火曜日。

 

新しい仲間からは、、、

 

6:09、

『小泊目標でいきます
40マイルです
または鯵ヶ沢です』

と連絡があり、、、

 

6:43に出港したそうです。

 

ちょっと風が上がる前に小泊に到着するには難しそうな時間だったので、、、

 

12:58、

『到着連絡がないということは小泊に向かってるね?そろそろ吹いてきてると思うけど、順調?対地7ノットくらいで走れてる?もし小泊岬回り込むのが難しかったら風下の白岩崎もいいんじゃない?港湾案内に載ってるかな?』

と連絡をしたところ、、、

 

13:32、

『小泊港入りました』

と連絡がありました。。。

 

『滑り込みやな~。無理すんなよ~!』

 

『小泊岬の手前5マイルくらいから25ノット位の向かい風に吹かれました
ビショビショです笑
幸い潮でずっと5ノット以上出てたのでそのまま行きました』

 

若いからこそできる航海ですね。。。汗

 

思い出したかのように写真を撮ってくれたのかな?ひょっとして送って来てくれている写真以外は撮ってないのか???

『ヨットがいるな〜と思って横にとめたんですがこのヨットは放置艇のようです
漁協の人がやってきて知り合いでは無いか?と聞かれました
放置されて困っているようです』

とのこと、、、次漁協の人ともしあったら海上保安庁かJCIに問い合わせるように言っておいてあげてくださいな。。。

 

 

『お風呂です
マグロを釣りに徳島から来てる人とマグロ釣りの遊漁船の船頭の人とお話をしました』

『って、マグロって遊漁船で釣れるものなの!?』

 

『マグロはレジャーで釣る人もいるようです
遊漁船というかチャーターみたいな感じですかね
大きいのが釣れると市場に出したりできるらしいです』

 

『なるほど、釣り上げるのを楽しむのね。ついつい『そんなデカイの釣ってどうすんの?』と考えてしまいます。(笑)』

 

『キロあたり○千円でとか言ってました
数字はよく覚えて無いですが大きいのだと数十万にはなるようです』

 

『ケンケン流してみたら?』

 

『そうですよね
ずっと思ってるんですが仕掛けの知識が無いのとあまりそういうことをやってる余裕が無いような、、いずれはやってみたいですね』

 

『僕も知識もなければお金もない。釣ったところでさばけないので釣りは、、、』

 

さあ、明日も出港できそうですね。

残念ながら竜飛岬から白神岬の間はほんの一部ですが沿海区域、沿岸区域の艇で函館に行くには大間崎から一度汐首岬に向かうように進路を取って引き返す感じになりので北海道へタッチするのは天候次第ということになりそうです。
まあ、僕は今の天候でも嫌ですが、風さえなければ若く時間のある彼なら寒さは我慢してでも行く価値はあると思うのですが。。。

どうするのでしょう?

とりあえずは大間狙いかな?沿岸に沿って行かないといけないのでもう少し手前かな?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 404

Trending Articles