神戸港クルージング
2017年3月5日、日曜日。 パートナーと一緒に神戸港へクルージング 3日の夕刊で『タラ号』http://jp.oceans.taraexpeditions.org/が神戸に入港したという記事を見て、何となく昔、南極へ行ったスクーナーだと思って興味を持って調べたら”体験乗船”という文字が目に飛び込んできたもののすでに締め切り、、、ならばと自艇で観に行こうと出港しました。...
View Article牡蠣&直島クルージング2017(Day1・2)
2017年3月17日、金曜日。 なかなか整備が出来ていない我が艇、、、ちょこちょことエンジンをいじったりしてはいるものの、、、 そんな中やっと2年越しのストーブケースが"半"完成しました。。。 ただの蓋の開く木箱ですが、、、ちょっと邪魔だけど寒い時期のクルージングにはストーブを持って行きたいし、、、と作りかけてからサンディングして表側にはニスを塗ろうとしていたけどず〰っと放置していました。。。...
View Article牡蠣&直島クルージング2017(Day3)
2017年3月19日、日曜日。 牡蠣はお腹を満たすため、、、 直島は観光のため、、、 という今回のクルージング、、、 昨日は早く寝たので当然のように早く起きれました、、、というかたぶん桟橋の反対側に離着岸する高速船のエンジン音で起こされたと思う。。。 8時過ぎにフェリーターミナルのトイレに行くと、その前にある2件のレンタルサイクルショップの前には2件とも10人以上の行列が、、、...
View Article牡蠣&直島クルージング(Day4)
2017年3月20日、月曜日。 夜明け前に起き出して、夜明けとともに出港、、、 名残惜しいのかパートナーがカシャっ カシャっ カシャっ 折角なので赤カボチャの近くへもアプローチしてあげて、カシャっ 朝ご飯はパートナーが作ってくれたホットサンド、、、 昼ご飯は僕が焼いた冷凍のグラタンピザ、、、 風もなく機走で帰ります、、、 しかもまた追い風で寒くはない、、、というか着過ぎると熱い...
View Articleこ、今年のタモリカップは、、、Orz。。。
ここ数年まるでタモリさんの追っかけのようにクルージングがてら行っていたタモリカップ、、、 今年は何と7月30日に地元神戸でも開催されるらしいhttp://tamoricup.com/ が、残念ながら、僕は日本にいない。。。 本当は一時帰国して富山にも行きたかったのに。。。 なんとしてでも横浜には間に合うように帰って来るで〰 まあ、セーフティーファーストだけど、、、台風が心配です。。。...
View Article神戸港クルージング
2017年3月5日、日曜日。 パートナーと一緒に神戸港へクルージング 3日の夕刊で『タラ号』http://jp.oceans.taraexpeditions.org/が神戸に入港したという記事を見て、何となく昔、南極へ行ったスクーナーだと思って興味を持って調べたら”体験乗船”という文字が目に飛び込んできたもののすでに締め切り、、、ならばと自艇で観に行こうと出港しました。...
View Article