Quantcast
Channel: なんちゃってオーシャンセーラーのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 404

セールドライブと戯れる!パート2!!(パーツ準備編)

$
0
0

とりあえずダメージパーツの検討は付いたのでパーツを手配しました。。。

 

本当なら上架→分解→確認→パーツ発注となるのだろうけど、パーツを発注していれば少なくても2日の上架期間が必要になります。

 

それより1日分の上架代の差額でパーツが新しくなる方がいいでしょう!!

 

ただし万が一のために木曜日から土曜日までの上架予約をしてパーツの手配のチャンスを2回取っておきます。

 

今回新たに購入したパーツは9点、

 

右上の二つのギアがセットでたぶん今回砕けたであろうパーツ、、、24200円、、、やっぱり大きいほうが小さい方のギアをすべて飛ばしたのかな???

 

右下はドライブシャフト下側のナット、、、560円、、、ほぼサイズ確認だけの為、、、

 

 

その隣はドライブシャフト上側のナット、、、280円、、、これもサイズ確認だけの為、、、

 

そのまた隣はプロペラシャフト前側のニードルベアリングセット、、、4900円、、、前回交換したばかりだけど、ギアが割れて割れたギアがギアとギアの間に噛み込んだということは次に弱いベアリングに過負荷がかかっているはずだから交換、もし交換せずに高速で回したらロックしてしまう可能性もあると”思う”ので、、、

 

そのまた隣は前回業者に5000円も出したのにボロボロにされてしまったナット、、、1600円、、、自分で上手く出来るかな???

 

そのまた隣はドライブオイルのドレンプラグのOリング、、、60円、、、海水と接するところのOリングは念のために使い捨てにしています。

 

その上のギザギザの輪っかはドライブシャフト上のザガネ、、、80円、、、なぜギザギザかは今は不明、、、回り止めか何かで上下に爪を折るのかな???

 

その右側はドライブシャフト下側のワッシャー、、、150円、、、爪が一つだけ出ている、、、ナットと一緒に回るようになっているのかな???

 

でさらにその右側がプロペラシャフトのベアリング、、、2500円、、、これも前回交換したけど念のため、、、

 

前回買ったけど時間&道具がなく交換できなかったベアリングも交換します。

 

これらは前回交換できなくてある意味ラッキー!!

 

上二つは交換するかどうかわからないけどアッパーギアケースのピニオンシャフト用のベアリング、、、1200円×2、、、これは浮かべたままのんびりできるし、工具が合うかどうかわからないので保留にする可能性大、、、

 

下左側がドライブシャフト上側のベアリング、、、930円、、、交換できるかな〰???しないとな〰、、、未知の世界!!

 

下右がドライブシャフト下側のベベルギアに組み込むニードルベアリング、、、5800円、、、交換できるかな〰???しないとな〰、、、未知の世界!!

 

これにギアオイル(ドライブオイル)4L、3500円を購入しておきました。。。

 

ゆ、諭吉’s〰〰〰!!(大泣)

 

 

ギアの破損&ベアリングの衝撃吸収を信じて今回はドライブシャフトはそのままに、、、

本当は計測して確認したほうがいいんだろうけどな〰、、、シャフトは19300円、、、ベアリングだけの交換で大丈夫かな〰???ダイヤルゲージとかVブロック買わなきゃな〰、、、

 

 

ついでにそろそろジンクも交換しようかどうしようか、、、とりあえずセールドライブ用のジンクとプロペラ用のジンクを買って、頭を叩きすぎて入れ辛くなってきたフォールディングプロペラのピンも交換予定、、、

さあ、一日ですべてできるかな!?

 

あっ!道具もチェックしなければ!!

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 404

Trending Articles