Quantcast
Channel: なんちゃってオーシャンセーラーのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 404

帰ってきた本州一周娘 総航海距離は何マイル?

$
0
0

久々のブログアップです。

 

既にFacebookやブログや本人とのやり取りなどでご存じの方が多いとは思いますが、先日10月8日13:59に本州を一周していた女の子が2か月半振りに元気いっぱいでホームポートに帰ってきましたクラッカー

 

繋がり&出会いの楽しい航海だったようです。

 

この繋がりや出会いの楽しい航海記は彼女のブログをご覧ください!

『aventurier marin』https://aiai9521.blogspot.com/?m=1

これから更にまとめて加筆されるとは思いますが先に艇の片付け&台風対策でバタバタすると思います。

 

『トータル何マイルだった?』と聞いたら

『GPSがよく分からなくて測れていないみたいなんですよ、、、』

 

後日GPSを確認してみます、、、

 

とりあえず毎日LINEで僕とオーナーと彼女の母親に送られてくる航海予定距離と実際の出港と入港連絡があった時間を拾い出すと、、

 

7月21日 西宮→淡路島富島 30マイル 4:44→10:39

7月22日 淡路島富島→小豆島王子前漁港  40マイル4:36→14:00 

7月23日 小豆島王子前漁港→六島経由真鍋島 32マイル+5マイル5:05→12:54 14:26→15:34

7月24日 真鍋島→弓削島 25マイル 4:52→9:27

7月25日 弓削島→松山堀江海の駅 36マイル 4:43→12:04

7月26日 松山堀江海の駅→上関室津 33マイル 8:11→15:20

7月27日 上関室津→姫島 27マイル 6:20→11:51

7月28日 姫島→田野浦 37マイル 7:32→15:30

7月29日 田野浦→室津ヨットハーバー 26マイル 4:59→9:39

7月30日 室津ヨットハーバー→萩 42マイル 5:02→13:35 

7月31日 萩→浜田港 45マイル 5:10→13:43

8月1日 浜田港→鷺浦港 45マイル 5:04→14:01 

8月2日 鷺浦港→境港公共マリーナ 40マイル 6:35→17:55

8月3日 境港公共マリーナ→赤碕港 20マイル 7:45→14:32 

8月4日 赤碕港→鳥取港 26マイル 7:57→14:30 

8月5日 鳥取港→中浜港 50マイル 5:02→16:04 

8月6日 中浜港→越前前港 41マイル 5:25→14:52 

8月7日 越前前港→橋立 35マイル 6:56→15:05

8月8日 橋立→富来港 50マイル 5:15→15:32

8月9日 冨来港→狼煙港 50マイル 5:08→16:20

8月10日 狼煙港→西岸ヨットクラブ 37マイル 6:30→15:30

8月11日 台風対策、一時帰宅

8月18日 西岸ヨットクラブ→能生港 53マイル 4:56→16:20

8月19日 能生港→寺泊港 48マイル 5:21→16:03

8月20日 メンテナンスDAY 

8月21日 寺泊港→栗島 55マイル 4:49→16:01 

8月22日 栗島→酒田港 38マイル 6:11→14:56 

8月23日 暴風雨の為足止め

8月24日 酒田港→戸賀港 62マイル 4:35→16:28

8月25日 戸賀港→深浦港 45マイル 5:48→15:25 

8月26日 深浦港→小泊港 35マイル 6:05→14:19

8月27日 小泊港→函館港 45.5マイル 5:02→13:19 

8月28日 函館観光

8月29日 函館→下風呂温泉港 25マイル 5:53→11:07

8月30日 下風呂温泉港→白糠漁港 40マイル 4:59→13:11

8月31日 白糠漁港→八戸港 35マイル 6:31→14:02 

9月1日 八戸港→久慈港 30マイル 8:29→15:06

9月2日 久慈港→宮古 30マイル 6:27→14:25

9月3日 宮古→広田港 50マイル 4:43→16:35

9月4日 広田港→女川 35マイル 6:04→13:28 

9月5日 雨&アップウインドの為足止め

9月6日 女川→金華山→松島 30マイル 5:09→7:42 9:19→15:09

9月7~9日 台風避難

9月10日 松島→松川浦 32マイル 5:41→12:26

9月11日 松川浦→四ツ倉 47マイル 5:13→15:24

9月12日 四ツ倉→大洗マリーナ 53マイル 4:50→14:25

9月13日 大洗マリーナ→銚子港 37マイル 6:00→13:38

9月14日 強風により足止めそのまま台風避難

9月17日 進めようとしたが停滞した前線により足止め

9月19~25日 念のために台風対策をして5日間研修のために東京へ

9月26日 再スタート準備

9月27日 銚子→勝浦 52マイル 4:50→15:41 

9月28日 勝浦→波浮港 52マイル 4:47→15:58 

9月29日 波浮→波浮 6:42→8:23 

9月30日 波浮→下田 25マイル 5:21→12:36

10月1日 下田→福田 55マイル 5:04→17:14 

10月2日 福田→志摩ヨットハーバー 72マイル 3:00→17:00

10月3~4日 台風避難

10月5日 志摩ヨットハーバー→勝浦 57マイル 4:55→16:38

10月6日 勝浦→周参見 35マイル 5:28→13:07

10月7日 周参見→和歌山マリーナシティー 50マイル 5:14→17:02

10月8日 和歌山マリーナシティー→西宮 40マイル 5:17→13:59

 

と、計画航海距離は2035.5マイルだったようですがGPSプロッターで正確に測れていればもっと長くなり(出入港や定置網の回避分)、スピードセンサーがもしあったらログは更に長くなっていたでしょう(黒潮の影響分)。

 

本州一周や日本一周のご参考に!

 

僕も真似して行きたいところですが我が艇は喫水の関係で入れないところも、、、(泣)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 404

Trending Articles